先日、デパートの北海道大物産展に行ってきました。
本当に北海道は美味しいものがたくさんあるので、ここぞとばかりに買い物をして
きました。
2019年11月18日放送のバゲッドの「気分が上がるランキング」では北海道グルメの
新商品や季節限定グルメTOP5を紹介していました。
話題の味が北海道に行かなくても味わえる、有楽町のアンテナショップ「北海道どさんこ
プラザ」にて調査していましたよ。
1位 三方六の小割冬の濃厚ショコラ~キャラメリッチ~
季節限定
柳月
価格:5本入り 800円(税込)
北海道帯広の銘菓三方六はしっとりしたバウムクーヘンで柳月の看板スイーツ。
小さめの三方六のバウムクーヘンにチョコを練り込み、濃厚なキャラメルチョコレートと
合わせた一品です。
しっとり生地に固まらなくなるギリギリの限界までカカオを練り込んでいるそうです。
2位 南極料理人監修 やみつきシャケ
新商品
価格:1080円
北海道産シャケやホタテに玉ねぎ、唐辛子にXO醤を使って味付けをしたものです。
南極観測隊の専属料理人の西村淳さんがさまざまなアレンジができるようにと
工夫されているので、ご飯のお供だけではなくパスタやピラフ、ピザなどにもよく合う
そうです。
3位 まるごとポップコーン
新商品
北海道農業企業化研究所
価格:378円(税込)
乾燥させた北海道産のともろこしを付属の袋に入れレンジで温めると、とうもろこしの
粒がはじけてできたてのポップコーンが食べられます。
北海道どさんこプラザの副店長、権藤吉郎さんのオススメは
「卵かけご飯用うり醤塩(540円)」をかけるとウニの風味が引き立ってとても
美味しいそうです。
4位 ロイズ 板チョコレート「焼りんご」
季節限定
ロイズ
価格:648円(税込)
板チョコの中にシャキシャキ食感のドライりんごと柔らかくコク深い焼りんご、2種類入って
います。
ドイツのクリスマスの定番、グリューワインと焼りんごをヒントに開発されたそうです。
ワインやブランデーに漬けた焼りんごを使用しているので、噛むほどに大人の味が広がります。
5位 GARAKU札幌スープカレーチキン
新商品
GARAKU
価格:918円(税込)
「吹雪の中でも並ぶ価値あり」と言われるほどの名店「GARAKU」のレトルトスープカレーです。
チキンレッグがまるまる1本と絶品スープ入り。
半年かけ何十回も試食して出来上がった逸品。
お好みの具材を入れて自分流にアレンジできます。
圧力鍋で炊きあげたチキンレッグは箸でほぐれるほど柔らかさです。
21種類のスパイスと和風だしが入ったスープはお店の味を忠実に再現されて
いるそうです。
まとめ
どれも美味しそうで食べてみたいですね。
ロイズはクリスマスの時期にはいつもお取り寄せをしているので、焼りんごも
今回お取り寄せに入れたいと思います。
コメント