10月一日から消費税が増税になるということで、「少しでも家計をやりくりしたい」と
思う方も多いかもしれません。
安いときにまとめ買いをして冷凍しておくだけで節約にもつながります。
2019年9月9日のドデスカ!で少しでも家計を助けるための意外な食材の冷凍保存や
活用術を紹介していました。
教えて下さるのは、食品に関わる様々な資格を持つ食のスペシャリスト、
料理研究家の島本美由紀さんです。
卵&納豆の冷凍保存と活用法
島本さん曰く冷凍保存のメリットは3つあるといいます。
☆家計の節約
☆食材が長持ち
☆調理の時間短縮
卵の冷凍保存のやり方
1,卵を水で軽く洗い、ペーパーで水気を拭き取ります
POINT 卵の殻について雑菌を落とすために水洗いをします
2,卵を一個ずつラップで包みます
3,保存袋に入れて1日以上冷凍します
これだけで3週間保存できます。
※凍らせるとヒビが入りますが大丈夫です。水につけるとヒビの部分から簡単に
むくことができます
冷凍卵の活用法
【冷凍卵の目玉焼きレシピ】
1,冷凍卵を半分に切ります
2,フライパンに黄身を下に向け弱火で5分焼いたら完成です
驚くことに1個の卵でふたつの目玉焼きができてしまいます!!
冷凍することによって黄身が濃厚になって新食感が楽しめます。
納豆の冷凍保存にやり方
納豆は未開封のまま冷凍保存袋にいれ、臭いがもれないようにしっかりと
口を閉じておくだけで完成です。
食べるときは、冷蔵室で一晩解凍、お急ぎの時はタレやフタを外して
電子レンジで30秒温めたらOKです。
冷凍卵&冷凍納豆でメレンゲ納豆卵かごはんレシピ
朝食にぴったりな一品です。
【材料】
冷凍卵・・・・・1個
冷凍納豆・・・・一皿
薬味ネギ・・・・適宜
【作り方】
1,全解凍した卵を黄身と卵白に分けます
※冷凍卵の殻をむいてから冷蔵庫で一晩じっくり解凍します
2,卵白はハンドミキサーなどで泡立てメレンゲにします
3,納豆は凍ったまま包丁で刻んでひきわり納豆にします
4、皿にご飯を盛りメレンゲをかけ、ひきわり納豆、黄身を乗せ、
ネギを散らせたら完成です
まとめ
野菜やお肉は冷凍して使用することはありますが、卵を冷凍するなんて考えた
こともなかったですね。
納豆も意外と保存期間が短く、気がつくと賞味期限切れになっていることも
あったので、冷凍保存できるのはありがたいですね。
メレンゲ納豆の卵かえごはんを試食した島津咲苗アナウンサーは、卵白がふわふわで
高級卵かけごはんだと絶賛していましたよ。
ひきわり納豆なのでよりご飯と絡むので、むしろ冷凍したほうが美味しいので
冷凍保存法を是非やってみたいとのことでした。
私も冷凍卵がどんな食感になるのかとても気になります。
コメント