キューピー3分クッキングで紹介していたのはゴーヤの牛肉絲(ニュウロウスー)が
紹介されていました。
教えてくれたのは、料理研究家のまきまさ美さんです。
ゴーヤの牛肉絲(ニュウロウスー)
黄色いパプリカと緑のゴーヤでとても彩りの良い料理です。
ご飯にもよく合いますし、酒のおつまみとしても重宝されると思います。
材料
牛薄切り肉・・・・・240g ゴーヤ(苦瓜) ・・・・・1本(250g)
酒 ・・・・・大さじ1/2 パプリカ(黄色) ・・・・・1個(150g)
しょうゆ ・・・・・大さじ1/2 にんにく ・・・・・1かけ
こしょう ・・・・・少々
★《合わせ調味料》
★オイスターソース・・・小さじ1 ごま油 ・・・・・小さじ1/2
★しょうゆ ・・・小さじ1 片栗粉、油 ・・・・・適宜
★酒 ・・・小さじ1
作り方
1,牛肉を5センチ幅に切り、向きを変えて細切りにします
2,切った牛肉に酒、しょうゆ、こしょうをかけよく混ぜ下味をつけておきます
3,牛肉の下味をつけている間に野菜を切ります
ゴーヤの両端を切り落とし縦に半分に切りスプーンなどで種とわたをとります
ゴーヤのシャキシャキ感を残すために、まず5センチの幅に切り、向きを変え
8mmの細切りにします
パプリカもゴーヤと同じくらいの細切りにします
4,油をフライパンにいれ熱しゴーヤとパプリカをいれ強めの中火で約2分炒めます
パプリカに透明感が出たところで火を止め皿に移します
Point 色鮮やかでシャキシャキ感を残して火を通すのが約2分なのです
5,下味をつけた牛肉に火にかける直前に片栗粉をまぶします
Point 片栗粉をまぶすことによって調味料がからみやすくなります
6,野菜を炒めたフライパンに油、千切りにしたにんにくを入れ牛肉を火が通るまで
炒めます
7,火が通った牛肉に野菜を戻して★合わせ調味料を入れ味が馴染むようにからめます
香り付けにごま油を仕上げに加え出来上がりです
まとめ
ゴーヤは苦みがあるということで、普段からあまり馴染みの無い我が家では料理に
使うことはほとんどありませんでしたが、牛肉絲(ニュウロウスー)は苦みも和らぐと
いうことですし、栄養価がとても高く夏ばてにもよい食材を言われていますので、
挑戦してみようと。思います
コメント