2019年11月11日放送の名医の太鼓判「芸能人の余命宣告3時間SP」ではゲストの方の
健康状態を調べて医師が余命を宣告した後、その解決法などをアドバイスしてました。
その中でも土屋太鳳さんの姉の土屋炎伽さんがひどい肩こりにとても悩んでいるとの
ことでした。
重度の肩こり
土屋炎伽さんの日常生活を見てみるといくつか肩こりの原因が見えてきました。
教えて下さったのはかわむらクリニックの川村明先生です。
究極の簡単ストレッチを考案して多くの患者を劇的改善に導いたスーパードクター
です。
土屋炎伽さんの重度の肩こりの原因は?
川村先生が日常生活を見て指摘したのは2つ。
・スマホの使い方が悪い
・早食いで1人飯
インスタなどの画像を見るときにフリック(画面を上下に流す)しますが、その動作が
早いのが問題なのだそうです。
動く画面を目は知らず知らずのうちに追いかけている為、目の周りの筋肉が緊張し、
眼精疲労から肩こりになってしまうのだそうです。
またスマホをみる時前かがみの姿勢になりますが、首やあごが前にでる状態になると
頭の重さを支える首や肩の負担が2倍~5倍になるのだそうです。
早食いだと胃が拡張され横隔膜を圧迫します。これが緊張を呼び方につながる呼吸筋に
影響し肩こりにつながるのだそうです。
つまり二つの原因が重なって重度の肩こりになってしまっているのです。
肩こり改善1日1分の究極ストレッチのやり方
肩すぼめ
1,まず息をはきます。
2,息を吸いながら両肩を上に上げて天井を見て5秒キープします
3,ゆっくりもとに戻します
これを3回繰り返します
ひじ裏伸ばし
1,ひじを曲げて引き寄せます
2,腕を伸ばし、外側にひねっておろします
3,おろした腕をお腹に近づけ5秒間キープします
4,腕を戻し内側にひねって5秒間キープします
まとめ
土屋炎伽さんはこの運動を実際にやってみた後、「すごく軽くなった!すごい!」と
喜んでみえましたよ。
私もパソコンやスマホを長時間操作すると必ずひどい肩こりになるので、実践して
みようと思います。