2019年12月14日放送のメレンゲの気持ちの「突撃!芸能人のお宅でお昼ごはん」のコーナーでは
久本雅美さんが、イタリアンの巨匠、片岡護シェフのお宅にお邪魔してイタリアンランチを
ご馳走してもらっていました。
「アマトリチャーナパスタ」と「鶏もものディアボラ風」のレシピを紹介していました。
片岡護シェフは西麻布のリストランテ アルポルトのオーナーシェフで旬の食材を使って
和の要素も取り入れたイタリアン懐石で注目されました。
数多くのレシピ本も出されています。
双子のお孫さんの為に離乳食も作られていたそうです。
片岡シェフ特製トマトソースの作り方
片岡シェフの特製トマトソースは作り置きしていろいろな料理に使っています。
今回の「アマトリチャーナパスタ」にも使われています。
【材料】
玉ねぎ ホールトマト 水
にんにく オリーブオイル
【作り方】
1,大きめのみじん切りにした玉ねぎ、にんにくをたっぷりのオリーブオイルで
1時間ほどゆっくり炒めます
2,1にホールトマトと水を入れ40分ほど煮詰めたら完成です
アマトリチャーナパスタレシピ
【材料】
特製トマトソース オリーブオイル
玉ねぎ 白ワイン
にんにく スパゲッティ(ディチェコを使用)
ベーコン 塩
【作り方】
1,玉ねぎ、にんにく、ベーコンをオリーブオイルで炒めます
2,1に白ワインと特製トマトソースを入れ10分ほど煮詰めます
3、沸騰したお湯に塩を入れ、スパゲティを茹でます
※片岡シェフはディチェコを使用。6分茹でてから自分好みの硬さに調整します
4,2のパスタソースをスパゲティに絡ませたら、オリーブオイル、パルメザンチーズを
加え軽く炒めます
5,器に盛り、仕上げにたっぷりのパルメザンチーズを振りかけたら完成です
鶏もものディアボラ風レシピ
【材料】
鶏もも肉 にんにく トマト、レタスなどお好みの野菜
塩、こしょう オリーブオイル
【作り方】
1,鶏もも肉に塩、こしょうをふり下味をつけます
2,温めたフライパンにオリーブオイルをたっぷり入れて皮面を下にし、つぶしたにんにくを
加えて弱火で15~20分ほど重しを乗せて押しつけながら焼きます
3,ひっくり返してさらに焼きます
4,オリーブオイルで和えたトマト、レタスなどの野菜でサラダを作ります
5,サラダと鶏もも肉を器に盛り付け完成です
特製トマトソースのピザトーストレシピ
これはお腹をすかせた久本雅美さんのために片岡シェフが前菜として作ってくれたものです。
【材料】
特製トマトソース アンチョビ にんにく
パン 塩
モッツァレラチーズ オレガノ
【作り方】
1,パンに生にんにくをこすりつけます
2,特製トマトソースを塗り、モッツァレラチーズ、アンチョビを乗せ、パルメザンチーズ
塩、オレガノをふりかけオリーブオイルをたっぷりかけます
3,オーブンで3分ほど焼いたら完成です
まとめ
イタリアンのお店に行くと、バジルとオリーブオイルの香りがしますがTVから
香りがしそうなくらい美味しそうでした。
久本雅美さんもどの料理も「美味しすぎる!」としか言いようがなかったようです。
片岡シェフの特製トマトソースは時間をかけて作ったものなので、時間があるときに作りおきを
しておくと家庭でも本格イタリアンの味が出せそうですね。