糖質オフ食材で注目を浴びている高野豆腐ですが、ごはん一杯あたりの糖質が36.8gに
対し、高野豆腐100gの糖質はたった1.7g、さらに脂肪の吸収を抑える働きもあると
いうので、ダイエッターにはたまらない食材ですよね。
2019年11月5日放送のヒルナンデスでは「糖質オフ高野豆腐置き換えレシピ」を紹介
していました。
教えて下さったのは、高野豆腐の置き換えの達人で料理研究家の井原裕子さんです。
今回は粉物を置き換えるレシピ、高野豆腐で作る「トマトグラタン」と「お好み焼き」です。
高野豆腐のトマトグラタンレシピ
グラタンで使われるマカロニの代用に高野豆腐を使います。それだけで糖質が72%オフの
13.7gになります。
火を使わずに作ることができます。
【材料】(1人分)
高野豆腐(カットタイプ)・・10枚 ★トマトソース
ピザ用ソース ・・・・・・・30g ★カットトマト缶・・・・・・1/2缶
エリンギ ・・・・・・・1本 ★水 ・・・・・・大さじ2
玉ねぎ ・・・・・・・1/4個 ★塩 ・・・・・・小さじ1/3
パプリカ ・・・・・・・1/4個 ★こしょう ・・・・・・少々
★オリーブオイル・・・・・・小さじ1
【作り方】
1,トマト缶、水、塩、こしょう、オリーブオイルを混ぜトマトソースを作ります
2,耐熱皿に高野豆腐、小さめの一口大にカットしたエリンギ、パプリカ、スライスした
玉ねぎを入れ、トマトソースをかけて、ふんわりとラップをして600wのレンジで
7分加熱します
3,2にピザ用チーズをかけオーブントースターで焼き目がつくまで加熱したら完成です
高野豆腐のお好み焼きレシピ
カロリーの高い粉物も高野豆腐で置き換えします。お好み焼きの糖質がたった9.6gです。
高野豆腐を水でもどさずそのまま使います。
【材料】(1人分)
高野豆腐 ・・・・・・30g 豚バラ肉 ・・・・・・3枚
(すりおろしたもの)
水 ・・・・・・100ml お好み焼きソース・・・大さじ1
卵 ・・・・・・2個 マヨネーズ ・・・・大さじ1
鰹ぶし ・・・・・・1袋 青のり ・・・・・少々
桜エビ ・・・・・・5g サラダ油 ・・・・・適量
キャベツ ・・・・・・80g
【作り方】
1,高野豆腐をおろし金ですり下ろして粉にします
2,1に水、鰹ぶし、桜エビを加え混ぜます
3,2に大きめの千切りにしたキャベツを加えよく混ぜます
4,フライパンに油を引いて豚バラ肉を敷き、その上に3を入れます
フタをして弱火で蒸し焼きにして、裏返して両面焼き上げたら完成です
お好みソース、マヨネーズ、青のりをお好みで!
まとめ
高野豆腐といっても活用法によって料理の幅がかなり広がりますね。
お好み焼きやグラタンはダイエッターからすると敬遠したくなる料理ですが、
ストレスを感じず頂くことができるのはうれしいですね。