2019年11月21日放送のヒルナンデスでは「ダシをとらなくても美味しい小鍋レシピ」を
紹介していました。
教えてくれたのは、バラエティ番組やCMにも出演する料理研究家の浜内千波先生です。
50㎏の減量に成功した先生考案の小鍋レシピはダイエッター必見です。
豚肉のスパイシー小鍋レシピ
キャベツ、玉ねぎ、豚肉、全て旨味素材です。ダシをとらなくてもカツオや昆布だしと
同じくらい美味しいです。
【材料】(一人前)
材料費:約200円
カロリー:約485k㎈
豚こま肉 ・・・・・150g キャベツ ・・・・・200g
玉ねぎ ・・・・・100g 水 ・・・・・300ml
塩 ・・・・・小さじ1 黒こしょう・・・・・小さじ2(好みで調整)
【作り方】
1,キャベツをざく切りにし、玉ねぎは薄切りにします
豚肉に塩をふって下味をつけておきます
2,鍋にキャベツ、玉ねぎを入れ一煮立ちさせたら豚肉を入れ、分量の塩と
黒こしょうを入れ蓋をして煮込んだら完成です
POINT 黒胡椒の辛味成分ピペリンは煮込んでもなくなりません。また脂肪燃焼、
代謝促進効果が期待されます
★シメは鍋に牛乳を100ccを入れ、春雨30gを加えてピリ辛春雨がオススメだそうです
サバとトマトの洋風小鍋レシピ
包丁を使わずに作ることができます。
【材料】(一人前)
材料費:約520円
カロリー:約870k㎈
サバ水煮缶・・・・・1缶(200g) 大豆缶 ・・・・・100g
トマトソース缶・・・1缶(295g) 塩 ・・・・・小さじ1/2
ホールコーン缶・・・200g こしょう ・・・・・少々
酢 ・・・・・大さじ1
【作り方】
1,鍋にトマト缶、コーン缶、大豆缶を汁ごと入れ、サバの水煮缶も汁ごと加え
塩、こしょうで味を調えます
2,1に酢を入れ煮込んだら完成です
POINT 酢を入れることでサバの生臭さを消すことができます。
★シメは食パン(8枚切り1枚)をちぎって、チーズを入れサバとトマトのパングラタンが
オススメだそうです。
まとめ
ピリ辛、洋風、ダシがなくてもさまざまな鍋ができます。
いろいろな種類の鍋で浜内先生のように食べて痩せることができたら嬉しいですよね。