街の女性達に、この時期の肌の乾燥対策をインタビューしてみると、化粧水を多めに
つけるとか、フェイスパックを毎日などさまざまな意見がありました。
私も肌が乾燥しがちなのですが、何しろ無精なのでお風呂揚げ理にオールインワンだけ。
でもやっぱり時期的に乾燥しがちなので少し多めにつけたりします。
それが正しい乾燥肌対策なのかと聞かれると正直わかりません。
2019年11月8日放送のドデスカ!では「肌の正しい乾燥対策法」を紹介していました。
教えて下さったのは、漢方、皮膚の専門医、さら・栄クリニックの岡田さら院長です。
とても肌の綺麗な美人の女医さんです。
肌の正しい乾燥対策法
【化粧水で乾燥対策する場合】
岡田さら院長によると、乾燥対策として化粧水をたっぷり使うのは逆効果なのだそうです。
肌が保てる水分量には限界があり、化粧水を高いすぎると肌の角質層がふやけて
バリア機能が一時的に低くなってしまうそうなんです。
化粧水での正しい乾燥対策法は
1日2~3回 パッケージに記載されている量で(500円玉サイズなど)使うのが
良いそうです。
2~3回以上使うと肌内部の水分蒸発が増える可能性があるので注意です。
【フェイスマスクで乾燥対策する場合】
毎日使うのは化粧水をつけすぎるのと同じで、角質層がふやけバリア機能が一時的に
低くなり、より乾燥しやすくなったり小じわが目立ったりするそうです。
フェイスマスクでの正しい乾燥対策法は
週1回の使用を目安に、記載されている時間を守ることだそうです。
時間を長く置きすぎると、フェイスマスクに潤いが残っていれば良いのですが、徐々に
乾燥していくと肌まで乾燥してしまうそうです。
角質層がふやけるので、そこでより乾燥させると前よりダメージを受けてしまうそうで、
岡田さら先生曰く、「つけすぎるなら、つけない方がマシ!!」だそうです。
保湿対策で大人気の韓国コスメ紹介
今年初めに韓国旅行に行ってきたのですが、さすがコスメ大国、化粧品のお店が
たくさんありました。種類も多くしかも安い!!
ドデスカでもオススメの保湿対策の韓国コスメが紹介されていました。
CNPプロポリスエナジーアンプル(¥2700)
美容液で頬やおでこに数滴垂らすだけでしっとりし、プロポリスという人気の
成分で肌の保護力を上げる美容液。
韓国では大人気商品なんだそうです。
↑ 店頭よりかなり安く購入できます!
まとめ
良いと思ってやっていた乾燥対策法が実は逆効果だったということですね。
使用量や使用時間をしっかり守ることが正しい肌の乾燥対策になるんですね。