新米が美味しい季節です。この時期は炊き込みご飯の素の売り上げも伸びるそうです。
2019年11月6日放送のバケットの「気分が上がるランキング」のコーナーでは無印良品の
オススメ炊き込みご飯の素TOP5と炊き込みご飯の素を使って全く違う料理を作る
アレンジレシピが紹介されていました。
アレンジレシピを教えて下さるのは、フードコーディネーターの木田マリさんです。
無印良品オススメ炊き込みご飯の素TOP5
1位 松茸と鶏肉のごはん
2位 チキンときのこのガーリックピラフ
3位 ほたて貝柱と昆布のごはん
4位 秋鮭きのこごはん
5位 栗入り赤飯
1位の松茸と鶏肉のごはん、4位の秋鮭きのごはんのアレンジレシピが
紹介されていました!
豆腐ステーキのみぞれあんかけソースレシピ
秋鮭ときのこごはんの素を使って作ります。
秋鮭の小さな切り身とフレークの2種類を使用、ヒラタケと舞茸の食感と
昆布だしが効いた炊き込みごはんの素です。
【材料】
秋鮭きのこごはん
具材・・・・・1袋
だし・・・・・1袋
水 ・・・・・・・・200ml
水溶き片栗粉・・・・・大さじ2
大根おろし ・・・・・200ml
厚揚げ ・・・・・・3丁
【作り方】
1,フライパンに秋鮭きのこごはんの具材とだしを入れ水を加えて煮立たせます
2,1に水溶き片栗粉をまわし入れ大根おろしを加えます
3,一口大に切りの両面を焼き焼き色をつけた厚揚げに2のあんかけをかけたら
完成です
マツタケ入り親子丼レシピ
松茸と鶏肉のごはんの素を使います。
松茸は2種類のカットの仕方で、縦にスライスしている松茸は歯ごたえが良く
細かくカットした松茸で香りを出しているそうです。
【材料】
松茸と鶏肉のごはん
具材 ・・1袋
だし ・・1袋
水 ・・・・・・200ml
卵 ・・・・・・4個
三つ葉 ・・・・・・適量
ごはん ・・・・・・適量
【作り方】
1,フライパンに松茸と鶏肉のごはんの素の具材とだしを入れ水を加えます
2,1に溶き卵をまわし入れ軽く熱を通します
3,三つ葉を加えてごはんお上に乗せたら完成です
まとめ
無印良品の炊き込みご飯の素はそれぞれこだわりたくさん詰まっていて、とても
美味しそうですね。
さらに簡単にアレンジすることで料理の幅が広がりそうです。