新米が美味しい季節ですね。
2019年11月16日のめざましどようびでは、そんな新米をより美味しくヘルシーに
炊きあげる売れ筋の炊飯器が紹介されていました。
俳優の間宮祥太郎さんと、めざましどようび高見侑里キャスターがビックカメラ新宿西店に
おじゃまして商品の機能の説明を聞いたり、炊きあがったごはんを実食していました。
愛知ドビー バーミュラライスポット
価格:79800円(税別)2019年11月11日時点
老舗鋳造メーカーが作ったスタイリッシュな炊飯器。
釜は鋳物ホーロー鍋で重みがあります。
熟練の職人さんによる手作りで、鋳物ホーローは熱の伝わりが早く、蓋の密封性が高いため
大きな対流がおこり芯までふっくらとかまどで炊いたような美味しいご飯ができあがる
そうです。
保温機能はついていませんが、冷めても美味しく頂けるそうです。
また釜は普通の鍋としても使えることができ、ロールキャベツ、カレー、野菜のオリーブ煮など
炊飯以外にも活躍しそうです。
【間宮祥太郎さん実食感想】
「ごはんが柔らかいけど粘り気は強すぎなくてとても美味しい!」
サンコー 糖質カット炊飯器
価格:27091円(税別)2019年11月11日時点
米の糖質を33%カットすることができます。
外釜の底部分に2つの穴が開いていて、加熱により溶け出した米の糖質を下部にある
受け皿に排出して、新たな水を注入してしっとり炊きあげるそうです。
お茶碗3杯分のごはんの排出された糖質は、なんと板チョコの2.08枚分だそうです!
【間宮祥太郎さんの実食感想】
「糖質がカットされたから味が落ちるわけではなく普通に美味しい」
象印マホービン 炎舞炊き
これまでの炊飯器はIHヒーターが一つでしたが、独立制御のヒーターが3つも
付いていて、タイミングをずらして加熱することで、激しく複雑な対流が
生まれかまどで炊いたような甘みたっぷりなご飯が炊きあげるそうです。
【間宮祥太郎さんの実食感想】
「粒立ちがしっかりしていて、歯ごたえがある」
まとめ
どのメーカーで炊いたお米はどれもとても美味しそうでした。
糖質がカットできる炊飯器にはスタジオのみなさんもどよめいていましたね。
ダイエッターにはとても嬉しい機能です。
コメント