きょうの料理 【氷川きよしが作る!コリンキーサラダ&坊ちゃんかぼちゃプリン&かぼちゃのシチューレシピ】

過去雑記記事

2019年11月4日放送のきょうの料理LIVEではゲスト氷川きよしさんの「きよしのマジカル

クッキング」と題して、かぼちゃを使ったディナー料理「コリンキーサラダ」「坊ちゃん

かぼちゃのプリン」「かぼちゃのシチュー」のレシピを紹介してくれました。

氷川きよしさんと言えば、最近ビジュアル系で注目されていますが、実は料理上手としても

よく知られています。

氷川さんは高校時代、レストランでアルバイトをしていたそうで、そこで野菜の切り方や

いろいろな料理を学んだそうです。

コリンキーサラダレシピ

コリンキーというかぼちゃは生で食べられるそうです。

【材料】(2人分)

コリンキー  ・・・・・70g      オリーブオイル・・・・・適量

ルッコラ   ・・・・・3株        バルサミコ酢・はちみつ・各適量

レタス    ・・・・・2~3枚     塩・黒こしょう(粗挽き)各少々

トマト    ・・・・・1個        パルメザンチーズ・・・・適量

マッシュルーム・・・・・2個

【作り方】

1,コリンキーを薄切りにします。

 

2,ルッコラ、レタスを一口大に切り、トマトはくし切り、マッシュルームは

薄切りにし、器に盛り付けます

 

3,2にコリンキーをのせ、オリーブオイル、バルサミコ酢とはちみつ(2:1)、

塩、黒こしょう、パルメザンチーズをかけたら完成です

坊ちゃんかぼちゃのプリンレシピ

かぼちゃをくりぬいて器として使います。難しそうですがとても簡単に作る

ことができます。

【材料】(2人分)

坊ちゃんかぼちゃ・・・・・2個      生クリーム  ・・・・・・80ml

卵黄      ・・・・・1個分     粉ゼラチン  ・・・・・・2g
(水10gで溶かす)

きび砂糖    ・・・・・30g

牛乳      ・・・・・120ml

【作り方】

1,坊ちゃんかぼちゃの全体を濡らしてラップで包み、600wのレンジで1分半上下返して

1分半から2分加熱します(400gあたり)

※かぼちゃは一個ずつレンジで加熱して下さい

 

2,へたの部分を広めに切り取り中身をくりぬきます

 

3,くりぬいた中身と卵黄、きび砂糖、牛乳をミキサーにかけます

 

4,3を鍋に入れ火にかけ、生クリームを入れ鍋の周りがふつふつしてきたら、水に溶かした

ゼラチンを加えよく混ぜます

 

5,大きめのボウルに氷水を入れ、そこに4を鍋入れ粗熱をとります

粗熱がとれたら中身をくりぬいたかぼちゃに流し入れ冷蔵庫で冷やして固まったら完成です

かぼちゃのシチューレシピ

小麦粉、バターで作る本格的なシチューです。

【材料】(2人分)

鶏もも肉  ・・・・・1/2枚      お好みのきのこ・・・・・90g

塩・こしょう(下味用)少々        薄力粉    ・・・・・大さじ1と1/2

オリーブ油 ・・・・・大さじ1/2    コンソメスープ・・・・・200ml

白ワイン  ・・・・・大さじ1     牛乳     ・・・・・200ml

バター   ・・・・・大さじ1     塩      ・・・・・小さじ1/4

こしょう  ・・・・・少々

【作り方】

1,鶏もも肉の皮を除き一口大に切って塩、こしょうをふっておきます

たまねぎはくし切り、きのこは食べやすい大きさに切っておきます

※番組ではマッシュルームとしめじを使用

 

2,フライパンにオリーブ油をひき、鶏もも肉を炒めます

焼き色がついたら、たまねぎ、きのこを加えて炒めます

 

3,2に火が通ったら白ワイン、バターを入れ薄力粉を加えしっかり炒めます

 

4,3にコンソメスープを入れ、さらに牛乳、塩、こしょうを加えとろみがつくまで

煮込んだら完成です

まとめ

今回ハロウィンを意識してのかぼちゃ料理だったのですが、セッティングすると

とても良い雰囲気になります。

種類の違うかぼちゃの特性を生かしながらの料理はさすがです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました