2019年10月12日放送の男子ごはんでは「サバ缶を使ったアレンジレシピ」を紹介して
いました。
「サバ缶のクリームコロッケ」を教えて下さるのは、料理家の栗原心平さんです。
栗原さんのひょうひょうとした感じと国分太一さんの面白いツッコミがとても
面白く、毎回「こんなに簡単に作れるの?」と思うようなレシピがとても
楽しみです。
サバ缶のクリームコロッケレシピ
クリームコロッケですが、とろ~っとした感じではなく、どちらかというと
ポテトコロッケの方が近いイメージなんだそうです。
【材料】(20個分)
《タネ》 《バッター液》
サバ缶 ・・・・・1缶(200g) 卵 ・・・・・1個
じゃがいも・・・・・500g 薄力粉 ・・・・・大さじ3
生クリーム・・・・・大さじ3 水 ・・・・・大さじ1/2
玉ねぎ ・・・・・50g
バター ・・・・・10g
塩 ・・・・・小さじ1/3
タイム ・・・・・1枝
黒こしょう・・・・・適量
《他》
キャベツ
パン粉
揚げ油
くし形に切ったレモン
中濃ソース 各適量
【作り方】
1,玉ねぎをみじん切りにしボウルに入れておきます
じゃがいもは皮をむいて半分にきります
2,じゃがいもを鍋に入れ水からゆでます
竹串がスッと通るくらいゆでたら、ゆで汁を捨てもう一度鍋に戻し、再び火にかけ
水分をとばします
3,2を玉ねぎの入ったボウルにうつしてマッシャーでつぶします
熱いうちにバターを加えて全体に馴染ませます
バターが馴染んだら塩、黒こしょうを加え、葉っぱのみこそいだタイム、生クリームを
加えよく混ぜ合わせます
POINT じゃがいもの余熱でたまねぎの辛みをとばします
4,3に汁気をよく切ったサバを入れ混ぜ合わせたらパットに移してラップをかけ
20分ほど冷蔵庫で冷やし固めます
5,別のパットに薄力粉、卵、水を入れバッター液を作ります
天ぷら粉のようにクリーム状になったらOKです
6,4のタネを20等分にして小型の俵型に成形し、バッター液をつけパン粉を
まぶします
7,180℃に熱した揚げ油に衣付けしたタネを入れ揚げます
きつね色になったらパットに取り出し、キャベツを添えた皿に盛り付け
レモンを添えたら完成です
最後に
サバ缶のクリームコロッケはおかずとしてもおつまみとしても合うそうです。
しっかりサバの味を感じてとても美味しいそうです。
今回、栗原さんがおっしゃっていましたが、いつも手早くできる料理を紹介
することが多かったのですが、やはり手間をかけなければならないところは
妥協してはいけないと。
確かに手をかけて丁寧に作った料理はとても美味しいですよね。
インスタント食品を多く使う私は少し反省です。
コメント