お菓子作りに挑戦してみたいと思うのですが、きちんと分量を量ったり泡立てたり
発酵に時間がかかったりする・・・となかなか踏み出せません。
2019年10月11日放送ヒルナンデス!では男の引き算クッキングのコーナーで「15分で
作れる発酵させない自家製ドーナツ」のレシピを紹介していました。
教えて下さるのは、科学する料理研究家のさわけんさんです。
さわけんさんに教えてもらいながら作るのは、金曜期間限定レギュラーの杉野遥亮さんです。
15分で作れる自家製ドーナツレシピ
ドーナツの一般的な工程では発酵に約1時間かかるのですが、発酵をさせずに作るので、
本当に簡単であっという間にできてしまいます。
【材料】
強力粉・・・・・140g 塩 ・・・・・小さじ1
牛乳 ・・・・・85ml ベーキングパウダー小さじ1
砂糖 ・・・・・30g サラダ油・・・・・大さじ2
【作り方】
1,ボールに強力粉を入れ、牛乳、砂糖、塩、ベーキングパウダー、サラダ油を加え
しっかりこねます
POINT① 強力粉を練るとグルテンにより伸びがよくなりますが、
引っ張るとプツッと切れてしまうので、それを防ぐためにサラダ油を入れます
2,生地を5等分にわけ、手のひらで丸めたら薄く伸ばし穴をあけます
POINT➁ 膨らます前の浮き輪のように薄い方が揚げたとき熱が一気に入り、
ふわっとした食感になります
3,揚げ鍋の手前からそっと入れ、200℃の油で返しながら1分ほど揚げたら完成です
お好みで砂糖やきな粉、シナモンシュガーをまぶしても美味しいです
最後に
試食したSHELLYさん、陣内智則さん、杉野遥亮さんは一般工程で作るドーナツよりも
引き算レシピで作ったドーナツのほうがふわふわしていて美味しいと言ってましたよ。
作り方は材料を混ぜて形成し揚げるだけというとてもシンプルなドーナツですが、
サラダ油を入れるという裏技だけで驚くほど美味しくなるんですね。
コメント