2019年10月3日放送のヒルナンデス!秋の炊き込みご飯GPで「さつまいもとベーコンの
炊き込みご飯」が紹介されていました。
教えてくれるのはつくりおき&時短の達人、料理研究家の若菜まりえさんです
さつまいもとベーコンの炊き込みご飯の作り方
さつまいも、ベーコンどちらも子供が大好きな食材です。
若菜まりえさんお得意のつくりおき調味料で簡単に作ることができます。
【つくりおき調味料の作り方】
しょうゆ100ml、みりん100ml、酒100ml、砂糖大さじ3と1/3を混ぜておくだけです。
今回の炊き込みご飯に使用するのは1/2カップだけですが、残った調味料は肉じゃがや
親子丼など様々な料理に使うことができます。
【材料】(6人分)
白米 ・・・・・3合 つくりおき調味料・・・・・1/2カップ
さつまいも・・・・200g 鶏ガラスープの素・・・・・小さじ1と1/2
しめじ ・・・・50g 粉チーズ ・・・・・お好み
ベーコン ・・・・4枚(40g) 黒こしょう ・・・・・お好み
【作り方】
1,さつまいもは皮を使うので、しっかり泥を洗い落とします
※皮のまま使うことで煮崩れを防ぎます
2,さつまいもを1㎝角のさいの目に切り、5分ほど水にさらしておきます
3,ベーコンを細かく切ります
4,洗った米につくりおき調味料を入れ、鶏ガラスープの素を加えます
炊飯器の3合の目盛りまで水を入れます
5,4に水を切ったさつまいも、しめじを手でほぐしながら入れ、最後に
ベーコンを入れます
POINT ベーコンを一番上に入れることでうまみが全体に行き渡ります
※お好みで粉チーズと黒こしょうをかけます
まとめ
さつまいもとベーコンが和洋折衷となってとても新鮮ですね。
ジャニーズWESTの中間淳太さんが試食していましたが、あまりの美味しさに一瞬言葉が
出ませんでしたが、「洋と和が混ざって、ベーコンの塩気とさつまいもの甘さが
絶妙です!」とコメントしていました。
コメント