2019年10月3日放送のヒルナンデス!で秋の炊き込みご飯GPが開催されていました。
SNSでバズる料理人として有名な料理研究家のリュウジさんが「さんまの炊き込みご飯」を
紹介していました。
さんまの丸ごと炊き込みご飯の作り方
さんまを捌くのが難しそうだと思ったのですが、新鮮なさんまであればぶつ切りで
大丈夫なので、魚を捌くのが苦手な方でも簡単に作ることができます。
【材料】
白米 ・・・・・3合 白だし・・・・・大さじ1と1/2
さんま ・・・・・3尾 みりん・・・・・大さじ1
しょうが・・・・・30g 酒 ・・・・・大さじ1
しょうゆ・・・・・大さじ1と1/2
【作り方】
1,しょうがを皮を剥かずに千切りにします
※皮をつけたままのほうがしょうがの美味しさが引き立ちます
2,洗ったお米に、しょうゆ・白だし・みりん・酒を入れ炊飯器の
水3合の目盛りまで水を入れます
3,頭をつけたままぶつ切りにしたさんまを2に入れ炊きあげます
4,炊きあがったらさんまの骨を取り除いて混ぜたら完成です
まとめ
材料もシンプルでさんまそのものの味が堪能できそうです。
試食をした友近さんは「さんまの風味としょうがの香りがとても美味しい!
殿堂入りです!」と絶賛されていましたよ。
コメント