上沼恵美子のおしゃべりクッキング 【キャベツのコールスローのサンドイッチレシピ】

過去雑記記事

キャベツがあるだけで本当にいろいろな料理に活用できます。

炒め物、サラダ、蒸し物にもできるので、献立に悩む時も強い味方です。

2019年10月2日放送の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で「コールスローのサンドイッチ」

が紹介されていました。

キャベツのコールスローのサンドイッチの作り方

サラダチキンと一緒にとてもヘルシーなサンドイッチです。

材料(2人分)

キャベツ  ・・・・・200g     食バン(10枚切)・・・・・8枚

塩     ・・・・・小さじ1/2    バター     ・・・・・10g

サラダチキン・・・・・1枚      マスタード     ・・・・・10g

きゅうりの浅漬け・・・30g      塩         ・・・・・適量

ゆで卵   ・・・・・1個      こしょう      ・・・・・適量

マヨネーズ ・・・・・50g

作り方

1,キャベツを長くならないせん切りにします

2,キャベツに分量の塩を混ぜ常温で5分間おきます

※塩はキャベツの水分をとります

3,サラダチキンを手で細かくほぐします

4,きゅうりの浅漬けを3~4mmの棒状にカット、ゆで卵を荒くつぶしておきます

5,常温で溶かしたバターをよく溶いて、マスタードを加えます

6,キャベツを手でしっかり絞ります

絞ったキャベツにサラダチキン、きゅうり、ゆで卵をいれ、塩こしょう、マヨネーズを

加えよく混ぜコールスローを作ります

7,食パン4枚にマスタードバターを塗り、コールスローを乗せて均等になるように広げます

残りの食パンで挟みラップをかけ、まな板で重しをして5分間おきます

8,耳を切り、三角形になるように斜めに切ったら完成です

POINT キャベツの水分をしっかり取ることで食パンが水分を吸って柔々に

      ならずに 美味しいサンドイッチになります

まとめ

いつもファストフード店でコールスローを購入しますが、自宅でも簡単に作ることが

できるんですね。

塩を加えて水分を出し、さらによく絞ることでサンドイッチの具と美味しくいただけそうです。

ゲストの鈴木紗理奈さんも「キャベツがたっぷりでしっかり味が入っていて美味しい」と

言ってましたよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました