男子ごはん ホットプレート企画【イワシのチーズ焼きの作り方】

過去雑記記事

一昔前までイワシといえば安くて庶民的な魚だったのですが、不漁により高級魚となって

しまった時期もありました。

昔から日本人には馴染みのある食材ですが、よくよく考えてみればアンチョビや

トマト煮込みなどイタリア料理でもよくつかわれていますね。

2019年9月29日放送の「男子ごはん」ホットプレート企画で「イワシのチーズ焼き」が

紹介されていました。

教えて下さるのはお馴染み栗原心平さんです。

イワシとオリーブオイルとチーズ、間違いなく美味しそうですよね。

イワシのチーズ焼きの作り方

ホットプレートで魚料理を作るという発想はこれまでありませんでしたが、

フライパンでお皿に盛り付けてテーブルに運ぶよりは、より香りを楽しめて

熱々をすぐに食べられるのでより美味しく感じられるかもしれません。

材料(2人分)

イワシ・・・・・4尾分       黒こしょう・・・・・適量
(3枚におろしたもの)

ピザチーズ・・・80g        パセリ  ・・・・・適量
(みじんぎりにしたもの)

にんにく・・・・1片分       オリーブ油・・・・・大さじ2
(みじんぎりにしたもの)

塩   ・・・・小さじ1/3

作り方

1,イワシの身のほうに塩をふり、さらに黒こしょうをふります

2,熱したホットプレートにオリーブ油を引きます

3,皮が下になるようにイワシを並べ焼きます

4,片面が焼けたら裏返して、その上ににんにくを散らします

5,イワシとイワシの間や端にピザチーズをかけ蓋をして蒸し焼きにします

6,蓋をあけてみじん切りにしたパセリをふって黒こしょうをふったら完成です

まとめ

オリーブオイルとイワシの脂分とチーズでほんのりバターのような香りがするそうです。

試食した国分太一さんも「お腹にしみる~!うまい!!」と思わず笑顔になっていました。

白ワインが合いそうなんだとか。

パーティ料理にも出したいような一品ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました