私は「男子ごはん」のファンです。
毎回、男子ならではの手がこんでなくて、ささっと作れる料理が多いので忙しい時や
面倒な時はレシピを活用させてもらっています。
2019年9月29日放送の国分太一さんの「男子ごはん」でホットプレート企画として
「ピーマンとチーズの豚ロース焼き」の作り方が紹介されていました。
教えて下さるのは料理家の栗原心平さんです。
ピーマンとチーズの豚ロース焼きの作り方
子供向け料理として紹介されていましたが、少し塩こしょうを多めに効かせると
おつまみとしても良い一品になるそうです。
外はカリカリ、中はとろ~りでとても美味しそうです。
材料
豚ロース肉 ・・・・・12枚(250g) 塩・こしょう・・・・・各適量
(しゃぶしゃぶ用)
ピーマン ・・・・・3個 マヨネーズ・ケチャップ・・各適量
(ヘタと種をとりのぞいたもの)
ピザチーズ ・・・・・60g
オリーブ油 ・・・・・大さじ1
作り方
1,縦半分に切ったピーマンにピザーチーズを入れます
2,豚ローズ肉を2枚ずつ互い違いになるように重ねます
※どちらかが細くならないように長方形になるようなイメージで)
3,豚ロース肉の端にピーマンを乗せて巻いていきます
4,肉巻きに塩をふり、その後黒こしょうをふります
※大人用なら少し多めに
POINT 料理人によって先に塩をふる人、後の人まちまちですが、栗原さんは
肉汁と塩が混ざり合ってお肉に浸透するのが美味しいので先なのだそうです。
5,ホットプレートにオリーブ油をひいて蓋をして蒸し焼きにし、焼き目がついたら
裏返して中~強で加熱します
両面に焼き色がついたら完成です
※お好みでケチャップやマヨネーズを付けて
まとめ
ピーマンがお皿の役割になってチーズが流れ出ないようになっているんですね。
国分太一さんの感想は
「美味すぎる!!計算された食感!ピーマンの歯ごたえが残っていて・・」と
絶賛されていましたよ。
ホッとプレートなので子供と一緒に楽しみながら作るのも良いですね。
ちなみに我が家では豚ロースにりんごを棒状にカットしたものを巻いて、
焼いたりしますが、酸味がきいてなかなか美味しいです。
コメント