メレンゲの気持ち 假屋崎省吾のきのこと鶏肉の炊き込みご飯&きのこと鶏肉のヘルシー炒めレシピ

過去雑記記事

きのこは低糖質で低カロリーなのに繊維質が多くて栄養満点という満点ヘルシー食材として

重宝されています。

そんなきのこをふんだんに使った料理を紹介します。

2019年9月28日放送の「メレンゲの気持ち」で元フィギュアスケートのオリンピック代表の

村上佳菜子さんが、突撃!芸能人のお宅で昼ごはんというコーナーで

華道家の假屋崎省吾さんにきのこと鶏肉のヘルシー料理をごちそうして頂いて

いました。

きのこと鶏肉という同じ食材で炊き込みご飯と炒め物を紹介していましたよ。

きのこと鶏肉の炊き込みご飯レシピ

ごはんと具材を別々に作るのが假屋崎風だそうで、この作り方だとご飯の芯が残ったりなどの

失敗が無いそうですよ。

材料

茅乃舎の出汁         めんつゆ(濃縮)    白ごま
野菜だしコンソメ風
極みだし          酒           薬味ネギ

鶏肉             ごま油

舞茸             こしょう

作り方

1、洗った米に出汁パックの中身を出して入れ、めんつゆを加え水を少なめで炊きます

2,鶏肉を開いてこしょうで下味をつけます

3,フライパンにごま油で鶏肉を一枚のまま焼きます

4,鶏肉の両面に軽く焼き色がついたらほぐした舞茸を投入します

少量のめんつゆで味付けし蓋をして5分ほど蒸したら具が完成です

5,ご飯が炊けたら細かく切った具材の鶏肉と舞茸、最後に白ごまを混ぜ

更に盛り付け薬味ネギを散らしたら完成です

きのこと鶏肉のヘルシー炒めレシピ

材料

鶏肉                       白ワイン

キノコ類                     レモン
しいたけ、しめじ、まいたけ、えのきなどお好みで
(TVではブラウンマッシュルームも使っていました)   ポン酢(味ぽん)

ピーマン(黄、赤)

ごま油

こしょう

作り方

1,鶏肉と全てのきのこ類を食べやすい大きさに切ります

2,フライパンに多めのごま油を入れ、鶏肉を入れたら、こしょう、白ワインを加え

蓋をして30秒ほど蒸し焼きにします

3,2にきのこを加え強火で炒めます

4,細切りにしたピーマンを加えたら再び蓋をして蒸し焼きにします

5,4をレモンの絞り汁とポン酢を混ぜたもので味付けし、水分がほどほど飛んだら

完成です

まとめ

假屋崎省吾さんのお宅が豪華すぎて村上佳菜子さんも驚いていましたね。

さすがに華道家だけあって料理の器にもとてもこだわっていて、料理自体がとても豪華に

見えました。

ちなみに上海で購入した食器だそうです。

料理を頂いた村上佳菜子さんはきのこと鶏肉のヘルシー炒めは酸味のある味付けときのこが

とてもよく合って美味しいとおっしゃってました。

炊き込みご飯は言葉が出ませんでしたが、「美味しい~~~!!!」が表情からわかりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました