上沼恵美子のおしゃべりクッキング 【ベーコンとかぼちゃのローズマリー風味レシピ】

過去雑記記事

かぼちゃ料理は時間がかかってしまうイメージがありませんか?

夕食にかぼちゃを使おうと思っていても急用があったりで時間が無くなってしまった時は

もやしの炒め物にメニュー変更したり・・ということもあります。

そんなかぼちゃを簡単スピードメニューとして、2019年9月24日放送の

「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」で紹介していました。

教えて下さるのは辻調理師専門学校の小池浩司先生です。

ベーコンとかぼちゃのローズマリー風味の作り方

かぼちゃとベーコンとインゲンの色合いがとても綺麗で華やかな食卓に

なります。

ローズマリーはかぼちゃやじゃがいもなどほくほくした食材にとても合うそうです

精神を安定させるリラックス効果もあるそうです。

材料

かぼちゃ   ・・・・・200g(1/4個) 塩  ・・・・・小さじ1/3

ベーコン(かたまり)・・100g     ブイヨン   ・・・・100ml

ローズマリー ・・・・・2枝      バター  ・・・・5g

インゲン   ・・・・・50g      塩  ・・・・・適量

バージンオリーブ油・・・大さじ1    こしょう   ・・・・適量

作り方

1,ベーコンを1㎝の棒状にカットします

2,かぼちゃの種を取り除き皮付きのまま、皮を上にした状態で2㎝にカットし、

さらに1㎝ほどにサイコロ状になるようにカットします

※スプーンに乗るくらいの大きさ

3,インゲンは斜めに半分にカットします

4,フライパンにオリーブ油を入れ、ローズマリーとベーコンを入れた後に

火をつけ中火で炒めます

5、香りが出てきたらかぼちゃとインゲンを加えます

分量の塩を入れ油がまわるように中火で炒めます

6,油がまわったらブイヨンを入れます

沸騰したら弱火にして蓋をして6分間煮込みます

※かぼちゃは火が通っているか確認して下さい

7,蓋をとり、仕上げにバターを加え煮汁にとろみがついたら塩こしょうで

味を調えたら完成です

まとめ

かぼちゃ料理が鍋を使わず茹でることもせずフライパンで簡単に作ることが

できるのが嬉しいですね。

試食した上沼恵美子さんもローズマリーの香りの良さに驚いていましたよ。

我が家ではあまりローズマリーなどの香辛料は使い方がよくわからず、

ほとんど使うことはありませんが、この料理をきっかけにデビューしてみたいと

思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました