これから旬を迎えるさつま芋ですが、いざ料理に使おうとすると下ごしらえが面倒臭い
ですよね。
2019年9月18日放送の「きょうの料理」でさつま芋のおかずストックの作り方と
おかずストックの活用レシピが紹介されていました。
教えてくれるのは、料理研究家のゆーママこと松本有美さんです。
ストックおかず さつま芋の塩オイル蒸しの作り方
このさつま芋のストックおかずを時間があるときに作り置きしておけば、いろいろな
料理に活用することができます。
材料
さつま芋 ・・・・・2本(600g)
塩 ・・・・・小さじ1/2
水 ・・・・・大さじ2
☆合わせ調味料
みりん(煮きる)・サラダ油・・・各大さじ2
作り方
1,さつま芋を8㎜のいちょう切りにして、2~3分水にさらしてあくを抜きます
2,ボールにさらしたさつま芋を入れ水を入れ、ふんわりとラップをかけ500wの
レンジで5分加熱します
3,2を一度取り出して底から混ぜたら、再びふんわりラップをかけレンジで5分加熱
します
4,☆の合わせ両魅了を入れ全体をまぜ合わせたらさつま芋のストックおかずの
完成です
冷蔵庫で5日間ほど保存できます。
おかずストックで作るさつま芋のスイートサラダの作り方
材料
さつま芋のおかずストック・・・・・1/2量(300g)☆レモン汁・粒マスタード・・・各大さじ1/2
りんご ・・・・・1/2個 スライスアーモンド(ロースト)20g
☆合わせ調味料
☆マヨネーズ ・・・・・大さじ2
☆オリーブ油 ・・・・・大さじ1
作り方
1,りんごを皮ごと薄いいりょう切りにします。
ボールにさつま芋のおかずストックを入れ、切ったりんごをいれます
2,☆合わせ調味料を加え手早く混ぜ合わせます
3,アーモンドスライスをトッピングして完成です
おかずストックで作るさつま芋のごま焼き
材料
さつま芋のおかずストック ・・・1/2量(300g)
水・片栗粉(水溶き片栗粉)・・・各大さじ3
ごま油 ・・・大さじ1/2
白ごま ・・・大さじ6
作り方
1,さつま芋のおかずストックを600wのレンジで5分加熱します
※作ってすぐのおかずストックであれば加熱はしなくてOK
2,ボールに入れすり棒などでしっかりとつぶします
3,2に水溶き片栗粉を加えしっかり混ぜ合わせます
4,ボールの中で平らにして8等分にして手で丸め、白ごまをまぶします
※円柱で直径5㎝高さ1.5㎝くらい
5,フライパンにごま油を入れ、弱火で両面5分ずつ焼いたら完成です
まとめ
さつま芋はそのままでも甘くて美味しいのでおかずストックそのままでも十分
美味しく頂けそうですね。
ひとつのおかずストックを作っておけば、副菜もおやつも両方作ることができるので
時間や手間を省くことができますね。
忙しい主婦にはとてもありがたいです。
コメント